夫婦対等で生きる

夫婦対等で生きる

中学受験が終わり気付いた自分の気持ち!もう、夫には期待しない!

中学受験が終わって気づいた“夫への期待の薄れ”中学受験が終わったとき、ようやく少しは落ち着けると思っていました。「もしかしたら、これをきっかけに夫も少しは支えてくれるかもしれない」――そう思っていた私が、甘かったのです。塾代とプレッシャーと...
夫婦対等で生きる

中学受験の費用はいくら?中高一貫校の内訳と回し方

中学受験の費用はいくら?我が家は100〜130万円。合宿・講習・作文の内訳、家事7:3の分担、合格後の体調ケアまで実体験で解説。
夫婦対等で生きる

「中学受験費用は私が全額負担」甘えられない夫婦関係と子育ての現実

中学受験の教育費は全額私が払うと決めた。甘えられないフリーランス夫婦の子育てと、夫婦関係のモヤモヤを乗り越えてきたリアルを綴っています。