夫はいらない、でも必要だった!そして今は困らない

2025-08

夫婦対等で生きる

中学受験の費用はいくら?中高一貫校の内訳と回し方

中学受験の費用はいくら?我が家は100〜130万円。合宿・講習・作文の内訳、家事7:3の分担、合格後の体調ケアまで実体験で解説。
2025.08.15
夫婦対等で生きる

最近の投稿

  • 中学受験の費用はいくら?中高一貫校の内訳と回し方
  • お互い愛はないのに離婚しない私|今、夫は“家具”という名の置き物です【夫婦のリアル】
  • 振り返り、入籍せずに子供を育てることは出来たのか?
  • “夫に期待しない”って簡単じゃない
  • 子育てが終わったら夫でもいいか・・・と思う自分がいた

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月

カテゴリー

  • 2人の生活
  • 入籍と子育て
  • 卒婚~未満
  • 夫婦対等で生きる
  • 結婚
夫はいらない、でも必要だった!そして今は困らない
© 2025 夫はいらない、でも必要だった!そして今は困らない.
  • ホーム
  • トップ